- カタログNo :
- P70-3994-01
プラスチック素材 A
製品説明
普段身の回りで使われているプラスチック材料について、どのような性質を持っているかを実験を通して調べます。
[特長]
Aは比較実験に便利な色分けあり。
Bは素材そのものの色合いが観察できる色分けなし。
試薬を使った実験などに便利な短冊形。
仕様
Cat.No. | P70-3994-01 | P70-3994-02 |
---|---|---|
型式 | A | B |
![]() |
![]() |
|
形状 | 短冊形(色分けあり) | 短冊形(色分けなし) |
大きさ | 70×6×1mm | 70×6×1mm |
セット内容 | 5種(PP、HDPE、PS、PVC、PET) | 5種(PP、HDPE、PS、PVC、PET) |
数量・容量 | 各10枚 | 各6枚 |
価格 (税込) | ¥2,970 | ¥3,630 |
注文数 |
Cat.No | 製品名 | 製品説明 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
S76-4003 | 身近なプラスチック(SEPUPシリーズ) | この教材は、日本でのプラスチック生産量の高い素材(ポリエチレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン)を扱っています。教科書に準拠し、かつ探究活動もできるワークシートを用意しました。ハンズオンでの学習は子供たちに確かな知識を定着させ... | ¥29,920 |