TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

お手軽実験

S78-1908-04
1,980 (税込)
きれいな結晶がだんだん大きくなりながら、降り積もる様子を観察できます。付属のLEDライトで照らせば雪がカラフルに光ります。あたためて溶かせば、何度でも実験できます。 [セット内容] 雪のたね 1袋 試験管 1本 レンズ 1枚 ロート兼スタンド 1個 スクリューキャップ 1個 LEDライト(テスト電池付き)...
+

G40-5714
1,540 (税込)
100mLの水に花1~2個を入れ、色素を抽出するだけで簡単にpH指示薬を作ることができます。一般的には、レモンで色が変わるお茶として親しまれています。
+

S78-1908-01
2,640 (税込)
風船がロケットに変身!風船でできているのでぶつかっても安全です。このセットで、チューブロケット(4m)、長風船(太5本、細5本)が作成できます。公園で飛ばして遊ぼう! 【対象年齢】 6才以上家で用意するもの:ハサミ、セロハンテープ [セット内容] チューブロケット1本 長風船(太、細)各5本 ポンプ1個...
+

S77-1103
1,760 (税込)
1本のろうそくを動力源として走るポンポン船(蒸気船)の自作キットで、よく走るような工夫が凝らされています。さらに速く走らせるにはどうすればよいかを考え、試してみましょう。 [セット内容] フローター 防水加工済ベニヤ2種(キャビンパーツ・ろうそく固定部) 耐火テープ 瞬間接着剤 ろうそく 5本...
+

S77-1206
660 (税込)
化学発光のようすを観察できるセット。液体を調合して自分だけの色を作れます。また、光の三原色も学習できます。 [セット内容] 蛍光液(グリーン、ブルー、レッド)各1袋 酸化液3袋 スポイト3個
+

E30-9929
2,420 (税込)
小森栄治 著 幼少期の子供たちが歓声をあげる「かがくあそび」を53種紹介。幼稚園・保育園、小学校低学年から理科現象の面白さを体験することで、子供たちに「疑問をもつ」「結果を予想する」といった「考える力」が育ちます。A5判、120ページ。 [特長]...
+

D20-1320
6,820 (税込)
半球状のプラスチックにアルミニウムを蒸着したもので、内側はおう面鏡、外側はとつ面鏡となり、おうとつによる映りの違いがはっきりわかります。また、おう面鏡に映した自分の指が飛び出して見える「本物そっくり」の実像が見られるのも本器の特長です。 [実験例] 実像を見る実験 太陽光をあてる実験
+

S78-1645
1,078 (税込)
光を虹色に分けるプリズムを自分で磨いてみよう。プリズムのしくみ、分光を体験できるキットです。 [セット内容] プリズム 1個 黒画用紙 1枚 研磨剤 1個 紙やすり(A・B)各1枚 マウント 1枚 取扱説明書
+

C15-5253
2,310 (税込)
水中の圧力と浮力の関係などを学習できる人気の科学実験「浮沈子」を作れるキット。付属の目盛付試験管を使うと、浮き沈みの際の空気の体積の変化がよくわかります。 [セット内容] 1.5Lペットボトル(金属キャップ付) 2本 目盛付試験管(φ15×150mm) たれびん(無色) 100個 ナット 100個
+

S78-1908-02
2,640 (税込)
備長炭が電池になる!実験に必要な部材はすべてセットに入っているので、用意するものはなく、すぐに作成できます。 科学技術長官賞受賞教材です。 【対象年齢】 6歳〜家で用意するもの:コップなどの容器、スプーン、水30mlくらい [セット内容] アルミホイル1枚 キッチンペーパー1枚 食塩(アルミパック)1包...
+

S77-2103
1,815 (税込)
コパールは若い琥珀で、琥珀よりも柔らかい樹脂化石。付属のサンドペーパーで簡単に「琥珀磨き」を体験できます。 [セット内容] コパール(原石) サンドペーパー 4種5枚
+

S77-3205-04
1,760 (税込)
飼育・観察に必要な物のオールインワンセット。卵からの誕生や成長を観察できるので自由研究にも最適です。
+