TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

科学おもちゃ

S77-2170
4,180 (税込)
ひもを持って思いきり振り回しても、ビーカーの中の水はこぼれません。物理実験の導入で、生徒たちを惹き付けます。
+

S77-1363
1,430 (税込)
黒い壁で仕切られた筒の中で、2つのボールが自由自在に壁を「するりん」と抜けて移動します(筒の中に丸めて差し込んである偏光板を利用したトリックです)。光の性質を調べる実験の導入に最適です。 [セット内容] 偏光板2種 プラスチック容器 スーパーボール2個
+

S77-1065
2,200 (税込)
慣性の法則を実験するための玩具です。大きさ、質量が物理実験に適しているので、興味深い実験が行えます。
+

S77-1410
858 (税込)
スライムが簡単に作れるようにセットにまとめました。そのまま遊ぶのはもちろん、絵の具などで2種類の色を付けたスライムをゆっくり混ぜ合わせて模様をつけたりすることで、より楽しく遊ぶことができます。 [セット内容] PVAのり750g ホウ砂20g
+

S77-1043
19,800 (税込)
ねむりゴマは、アルミニウムの丸棒から削り出して精密に仕上げたコマです。接触面の状態にもよりますが、上手に回すと4~6分程度回り続けます。回してしばらくすると、コマは完全に直立して、まるで静止した状態のように見えるようになります(この状態を『ねむる』といい、ねむりゴマの由来となっています)。
+

S77-1358
1,650 (税込)
夕焼けが赤みがかって見える理由を説明する実験器具です。ガラスの微粒子が空気中における酸素や窒素分子の代わりとなります。白色光を当てると、光源に近い方は白く、光源から遠い方は赤みがかって見えます。
+

S77-2152
4,950 (税込)
衝突、運動量保存の法則を実験できます。芯棒をもち垂直に数十cmの高さから落とすと、底面の球と球との衝突により生じた衝撃が次々に上部の球に伝わり、一番上の球だけが数m(約5倍)の高さまで飛び上がります。
+

S75-7552
770 (税込)
前腕内側に20分貼るだけでアルコールを飲める体質かどうかを確認できます。
+

S75-7552-01
12,320 (税込)
前腕内側に20分貼るだけでアルコールを飲める体質かどうかを確認できます。
+

H45-1147
3,960 (税込)
スマートフォンやタブレットをアースボールにかざすと、リアルタイムで変化する地球上の「雲」「雨」「気温」などを見ることができ、データは1週間前までさかのぼれます。その他豊富な無料コンテンツでSDGsなどのさまざまな学びもできます。
+

H45-1150
11,000 (税込)
スマートフォンやタブレットをアースボールにかざすと、リアルタイムで変化する地球上の「雲」「雨」「気温」などを見ることができ、データは1週間前までさかのぼれます。その他豊富な無料コンテンツでSDGsなどのさまざまな学びもできます。
+

H45-1151
4,400 (税込)
スマートフォンやタブレットをアースボールにかざすと、リアルタイムで変化する地球上の「雲」「雨」「気温」などを見ることができ、データは1週間前までさかのぼれます。その他豊富な無料コンテンツでSDGsなどのさまざまな学びもできます。
+