TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

理科で冬を楽しもう

P70-2637
2,178 (税込)
塗布しやすいペースト状の示温インク(サーモインク)です。金属板や金属棒に塗り、金属の温まり方を調べる実験に使えます。 [特長] 塗布したものは繰り返し実験に使えます。 ペーストは水で簡単に洗い流せます。 温度上昇により約40℃で青→ピンクへ変色。 温度が下がるとピンク→青へ戻ります。
+

S78-1908-06
1,650 (税込)
おうちで出来る静電気実験セット!実験に必要なものはこのキットに入っているからすぐに実験ができます。風船を膨らまして、オリジナルタオルでこすりながらパチパチと静電気コップに静電気をためたら…付属のPEひもを使って『空気クラゲ実験』、ティッシュを使って『ティッシュダンサー』の実験ができます。...
+

B10-1002
990 (税込)
毛皮や絹布などで摩擦することで、+、-の電荷を帯電させ静電気に関する実験を行うのに使用します。
+

S78-1849-22
2,090 (税込)
ミョウバンと尿素の結晶が育てられるキット。ミョウバンは水溶液の中で宝石のようにキラキラ輝く結晶に成長し、尿素はお花のようにふわふわ美しい結晶に育ちます。結晶のひみつがわかるガイドブック付きで、自由研究にもおすすめ。 [セット内容] ミョウバン 80g 尿素 25g シャーレ(大) シャーレ(小) スプーン...
+

B10-1323
184,800 (税込)
ゴムベルトのローラーによって発生した静電気をドーム(集電球)に導き、蓄電させて高圧静電気を発生させています。また、付属のキットでハミルトンのフライホイールや電気傘などの実験も行えます。 [特長] 簡単メンテナンス:工具なしでローラーやベルトが簡単に取外せるため、メンテナンスがとても簡単です。...
+

S77-1369
1,320 (税込)
フィルムを通して豆電球やLED光源などの点光源を見ると、まわりにユニークな形が浮かび上がります。 [セット内容] ハート 2枚 雪の結晶 2枚 スマイル 2枚 花 2枚 スパーク 2枚
+

P70-2632
3,630 (税込)
温度変化を色の変化として視覚的に捉えられるインク。水の温まり方を調べる実験に最適です。 [特長] 温度上昇により約40℃で青→ピンクへ変色。 温度が下がるとピンク→青へ戻ります。 使用の目安は水250mLに対して本液10mLを混ぜるだけ。
+

S78-1872-03
7,040 (税込)
雲形ガリレオ温度計と雲形ストームグラスのセットです。気象や気温で変化する様子を観察してみよう! [セット内容] S78-1872-01雲形 ガリレオ温度計 S78-1872-02雲形 ストームグラス(天候予測器)
+

S75-4406
1,320 (税込)
重曹(炭酸水素ナトリウム)の分解の発展として、楽しく実験ができます。“失敗しないカルメ焼き”の作り方説明書付き。 [セット内容] おたま(φ107mm、長さ250mm、銅製、木柄付き) 木製かきまぜ棒
+

S78-1872-02
3,300 (税込)
ストームグラスは、19世紀のヨーロッパで使われた天気予報の道具です。複数の化学薬品をアルコールに溶かしてガラス管に詰めたもので、溶液や沈殿の状態によって近未来の天気が分かる、とされています。大気の温度や湿度、気圧、大気電気学的な影響等によって結晶の形状が変化します。
+

B10-1000
528 (税込)
毛皮や絹布などで摩擦することで、+、-の電荷を帯電させ静電気に関する実験を行うのに使用します。
+

S77-1254
1,078 (税込)
太陽熱を利用して浮かぶ、3mもある熱気球が作れます。 [セット内容] 熱気球(黒ビニール・3,000×900×t0.015mm)1枚 たこ糸
+