TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

製品一覧

D20-1392
2,530 (税込)
直方体の光学ガラスで、光の屈折のようすがよくわかります。B型の方は高さがあるので、実験をより効果的に行えます。
+

D21-8192
2,750 (税込)
生物顕微鏡のJIS規格の接眼レンズ(WF含む)や対物レンズを収納できます。レンズをカビなどから守る防カビ・防湿剤付き。
+

P70-0142-01
1,540 (税込)
錆びにくい真鍮(ニッケルメッキ)を採用。
+

P70-0247-13
5,610 (税込)
+

D21-7131
6,600 (税込)
生物顕微鏡のステージに置くだけで、暗視野風に見られる照明装置。これまでの生物顕微鏡とは違う世界を見ることができ、児童・生徒の興味をかきたてます。
+

E31-6990-12

B10-2639-10
58,300 (税込)
プーリー付ゼネコンDUEを用いて位置エネルギーから電気エネルギーへの変換実験をするために必要なものをセットにしたものです。 [セット内容] プーリー付ゼネコンDUE 豆電球(3.8V、0.3A)4個 ペットボトル(1.5L) 直列豆球台 並列豆球台 ペットボトル吊り下げ用フック ゼネコン固定用はさみ...
+

D20-1274-01
7,700 (税込)
ベースに太陽電池と太陽電池で駆動するプロペラなどを取付けた実験器具です。鏡で反射した光を集める実験に最適です。鏡で反射した光を太陽電池に当てると発電し、プロペラなどが動きます。光を多く集めれば、プロペラが速く回るなどの違いも観察できます。
+

D20-1834
17,600 (税込)
一枚のスライド上に3種類の回折格子が付いています。格子線間隔と回折角の関係の学習に最適なセットです。
+

B10-4700
30,800 (税込)
「電気ブランコ」ともいわれ、電流が磁界から受ける力を顕著に示すことができます。実験を通して、フレミング左手の法則の理解を深めることができます。
+

B10-1350
36,410 (税込)
放電さを用いて、静電高圧発生装置で発生した静電気を蓄電させ、放電実験を行えます。蓄電容量が大きく、絶縁が良好で優れた実験ができます。
+

F35-3306
9,900 (税込)
ふたをした容器の中でろうそくを燃やした時に、上部と下部ではどちらが先に消えるでしょうか?集気びんでは行いにくい、探究的な実験ができます。また、N65-9307児童用酸素モニタを併せて使い、酸素濃度の変化を確認しながら実験を行うとより効果的です。 [セット内容] ろうそく台付ベース(高さ調節可能)2個...
+