TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

製品一覧

F35-7524-14
1,760 (税込)
手軽に使える、10回分のパックテスト。標準色付き。
+

S75-4272
352 (税込)
+

C15-8155
1,650 (税込)
音が出たり伝わったりする時に、ものが震えることを調べる「振動発見器」を作るためのキットです。プラスチックカップに50粒程度ビーズを入れてふたをすれば完成。スピーカーや楽器など、いろいろなものにあてて試してみましょう。...
+

F35-1015
7,480 (税込)
試験管内の空気の体積が温度によって変化することを調べたり、水蒸気を集めたりするセット。 [セット内容] ガラスろうと(φ60mm) 4個 袋固定用リング 4個 穴あきゴム栓(1穴) 4個 試験管(φ25mm) 4本 ビニール袋 100枚 沸とう石 5g ※300mLのビーカーが別途必要です。
+

C15-2204
62,700 (税込)
蒸気のエネルギーを利用して車輪を回す実験装置です。車輪が回ることにより熱エネルギーが運動エネルギーへ変換したことを確認できます。
+

D20-2402
7,700 (税込)
2枚の偏光板とプラスチックレンズを組合わせたもので、簡単に鉱物プレパラートの多色性、干渉色を観察できます。偏光板を回転させて十字ニコル、平行ニコルでの観察と同時に試料を回転できる仕組みになっています。
+

C15-2452-11
47,850 (税込)
斜面を転がり落ちるおもりの働きを調べる実験に使用します。付属の重い鋼鉄球と軽いガラス球で、おもりが重い場合と軽い場合の働きの違いを比較実験できます。 [特長] おもりが転がり落ちる高さを0~30cmの範囲で5cmおきに設定できます。 レールにはスケールが付いているので、衝突により移動した木片の距離を直読できます。
+

B10-7216
463,100 (税込)
蛍光板上に十字の影を映すことによって、無電場空間における電子ビームの直進性観察ができます。また、電子ビームの十字の影と磁界内の電磁放射線(光)を比較することができます。十字の1箇所には小さな穴があけられており、磁界の影響下における十字の影の向きを簡単に確認できます。
+

C15-4313-01
6,600 (税込)
低周波発振器(アンプ・スピーカー付)CR-Yとバイブレーター(励振器)FB-8Nと共に使用することで、縦波の定常波の実験ができます。
+

S77-1796-01
1,257 (税込)
環境教育や再生可能エネルギー、自然をテーマとしたゲームです。
+

P70-2661
374 (税込)
人気の高いマブチモーターに、実験や工作で便利に使えるモーターベースと2段プーリーを付属させたものです。
+

S75-3106-10
4,730 (税込)
+