TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

製品一覧

B10-5747-11
19,580 (税込)
[特長] A型 :長さが同じで太さの異なる2種類の電熱線を台に装備したもの。放射温度計や示温テープを使って、電熱線の太さによる発熱の比較ができます。 D型 :電熱線の上に液晶温度計が貼ってあり、太さが異なる電熱線に電気をそれぞれ流した時の温度上昇の違いを視覚的に捉えることができます。...
+

L55-1545
1,430 (税込)
中学校の教科書に掲載されている、代表的な火成岩・堆積岩のセットです。手のひらサイズなので生徒が手軽に観察することができ、ルーペで表面のようすを観察したり、スケッチしたりするのに最適です。各種プラスチックケース入り。 ケースの大きさ:87×60×20mm
+

L55-8163
4,840 (税込)
[特長] 同種10枚入り(グループ学習用)。
+

P70-2552-02
330 (税込)
+

P70-5020

P70-0305-02
2,750 (税込)
+

P70-0246-11

E31-6979-03
46,200 (税込)
ワイヤレスのpHセンサ。ワイヤレスなので、他のセンサと組合わせてもケーブルがスッキリ。 [実験例] 酸とアルカリの測定 中和滴定 酸性雨 水質調査(川や井戸水)など 測定範囲:0〜14pH、土1,000mV
+

C15-9006
63,800 (税込)
発電帽を装着して走ることで上部の風力発電機が発電、発電帽に装備されたブザーとLEDが作動し、運動エネルギーが電気エネルギーに変換されたことを体感できます。
+

D20-1274-01
7,700 (税込)
ベースに太陽電池と太陽電池で駆動するプロペラなどを取付けた実験器具です。鏡で反射した光を集める実験に最適です。鏡で反射した光を太陽電池に当てると発電し、プロペラなどが動きます。光を多く集めれば、プロペラが速く回るなどの違いも観察できます。
+

K50-1780
62,700 (税込)
細かい化石や、堆積物を粒度別に分離するときに使用します。 有孔虫やケイソウなどの細かい化石や、堆積物を粒度別に分離するときに使用します。
+

T80-3351
64,900 (税込)
大小4個のバスケットおよび水受け槽は塩ビのコーティングで被覆された製品です。4個(大小各2個)のバスケットは前後両側からスムーズに引き出せ、一度に多くのガラス器具の自然乾燥ができます。便利な天板付きで、水受け槽もあり床面をぬらさず安心です。
+