TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

製品一覧

C15-8113
32,780 (税込)
心拍数の変化を、まるで心臓に触れているかのように感じ取ることができる装置。心臓の動きをリアルに感じることができるので、児童・生徒の興味を惹きつけ、知的好奇心や探究心を育みます。録音機能付き。 [実験例] 自分と他の人の心臓の動きの違いを比べる。 運動前後の心拍数の変化を比べる。 [セット内容] 本体...
+

S78-5014
66 (税込)
上から息を吹きかけると、くるくる回りだす!とってもかわいい空気のおもちゃです。
+

F35-5553
198 (税込)
[特長] ホフマン…ゴム管を通し、ねじを締めて押しはさむタイプ モール…ピンチコックの両側をつまみ、中心部にできた隙間へゴム管を通してはさむタイプ 樹脂製…ゴム管を通して押しはさむタイプ
+

S77-3205-04
1,760 (税込)
飼育・観察に必要な物のオールインワンセット。卵からの誕生や成長を観察できるので自由研究にも最適です。
+

G40-2560
8,580 (税込)
...
+

C15-5253
2,310 (税込)
水中の圧力と浮力の関係などを学習できる人気の科学実験「浮沈子」を作れるキット。付属の目盛付試験管を使うと、浮き沈みの際の空気の体積の変化がよくわかります。 [セット内容] 1.5Lペットボトル(金属キャップ付) 2本 目盛付試験管(φ15×150mm) たれびん(無色) 100個 ナット 100個
+

M60-2656
44,000 (税込)
[特長] 立方体を反転して結晶構造の内面を観察します。 立方体を四角にまとめたり平らにしたりして、結晶を観察する視野を変化させることができます。 透明立方体の中にある原子球、つまり結晶構造の原子の配列状態を観察します。 付属のプラスチック鏡の上に置くことにより、連続した結晶構造が観察できます。 [セット内容]...
+

E31-7800-23
77,000 (税込)
[特長] スクラッチベースの専用アプリおよび Python を使ってプログラミング 入門・基礎・発展をあわせた様々な組立てモデル 4種類のセンサ・5×5のライトマトリクス・M/Lモーターなどでモデルを作製・プログラミング [セット内容] 総ピース数528個 Mモーター2個 Lモーター 距離センサ カラーセンサ...
+

J46-2194
8,800 (税込)
気圧の変化をキャッチするセンサと連動し、お天気信号(晴・快方に向かう・くだり坂・雨)のシグナルが点滅して天気を予測します。身近な地域(半径約20km以内)の約8~12時間後の天気がわかります。
+

F35-1921
979 (税込)
[特長] F35-1905~7 には専用ストローとフレキシブルストローを付属 F35-1921 は専用ストローのみ付属 たくさん使うなら、20本組がお得!
+

C15-1008
24,200 (税込)
6年生で使う実験用てこと5年生で使う振り子実験器とのセット。 [特長] 専用スタンドが共通なので、実験により使い分けできます。 C15-1009 は、普段は鉄製スタンドとしても使えます。
+

L55-7993
5,830 (税込)
ウミホタルの発光実験を簡単に行えるよう、スポイトに乾燥ウミホタルを実験1回分の量ずつ封入してある使いきりタイプです。スポイトの封を切り、水または海水を入れると20秒くらいで発光が始まります。途中、容器を軽く振ったりスポイト内のウミホタルを押しつぶすことで発光が約10分持続します。 [セット内容]...
+