TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

製品一覧

C15-4321
26,400 (税込)
波動実験が簡易的にできる実験器です。波動棒は赤いため、遠くからでも波形が観察しやすくなっています。
+

D20-1642
27,940 (税込)
線形LED(高輝度白色)光源搭載の光源装置で、光の屈折や反射、分光の実験ができます。 [セット内容] 光源装置 L‐2 光の反射実験鏡(表面鏡) 半円形スモークレンズ とつ形スモークレンズ 2種 台形スモークレンズ 小型光学用水槽 全円分度器 分光用プリズム(生徒用)(※ D20-1645 、 -10 のみ)...
+

F35-1329
21,780 (税込)
水道水で電気分解できるので、水酸化ナトリウム水溶液が不要で安全に実験できます。
+

M60-1081
15,950 (税込)
原子を円形のモデルで表して原子や分子の存在をイメージさせ、化学変化の規則をわかりやすく学習できるセットです。原子モデルはゴム磁石製なので、付属のホワイトボードに貼付けて実験できます。また、付属のマーカーでホワイトボードに書き込めるので、モデルだけでは表せない説明などを図や記号、文などで補足できます。...
+

D20-1919
17,600 (税込)
目盛が見やすく、コンパクトで使いやすい糖度計です。自動温度補正機能搭載で、常温のものは温度を気にせず測定ができます。
+

H45-1321
3,520 (税込)
NASAの月探査機“クレメンタイン”の画像をもとに制作されたミニ月球儀です。地名は、日本語に欧文を併記してあります。グループ学習用に最適です。
+

H45-2521
2,750 (税込)
地上を視点とし、太陽と金星の位置関係から、明け方に観測される金星の満ち欠けと夕暮れに観測される金星の満ち欠けの違いをわかりやすく学習するための教材です。
+

L55-3707
57,200 (税込)
地層から発見された化石の中で、特に地層の年代を知る手がかりとなる化石の標本です。教科書に掲載されている化石を中心に構成されています。
+

M60-1012
7,150 (税込)
[セット内容] 水素(白)(1穴)30個 炭素(黒)(4穴)14個 炭素(黒)(5穴)6個 酸素(赤)(2穴)6個 窒素(青)(4穴)4個 塩素(緑)(1穴)8個 臭素(橙)(1穴)2個 ヨウ素(紫)(1穴)2個 金属(銀)(6穴)2個 ショートボンド(白)50個 ミディアムボンド(灰)40個...
+

M60-1008-10
1,540 (税込)
モリモッド分子模型各種の補充用パーツです。
+

M60-4312
99,000 (税込)
喉頭、気管と気管支樹、心臓(2分解、取外し可)、大静脈、大動脈、肺動脈、食道、両肺(前半分は取外し可)が見られます。
+

H45-1306
33,000 (税込)
ゼンマイ式の回転機内蔵の自転する地球儀と、その回転軸を太陽模型に連結させた実験装置です。「宇宙からの動きの様子」と「地球上から太陽を見上げた様子」がこの装置1台で観察できます。 [実験例] ①装置を台に置き、地球を自転させながら太陽と地球の動きの関係を観察する。...
+