TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

製品一覧

S77-1710
1,078 (税込)
陶器の人形に熱湯をかけると水が噴水のように吹き出します。熱膨張によって起こる現象を利用しています。
+

B10-1330
60,500 (税込)
落ちてくる水滴の力だけで高圧の静電気を発生させることができる不思議な装置です。発電した静電気は蛍光灯の点灯により確認できます。静電気実験の導入や、静電誘導の学習に最適です。
+

E31-7800-40
2,530 (税込)
組立て、試行錯誤、実験を促す小学校高学年から中高生を対象にしたキットで、「遊びを通した学び」ができます。このキットで機械、動物、ゲームなど幅広い種類のモデルを作ることができます。キット専用に用意されたオンラインアクティビティを利用すれば、レゴ学習システムの基本的な仕組みに親しむことができます。 [セット内容]...
+

G40-4513
3,190 (税込)
1/2,000アール、すなわち約2万分の1反サイズのポットです。これを使用して植物を栽培すると、実際の畑での収穫や生育状態を予測することができます。
+

D21-4138
52,800 (税込)
優れた操作性、充実した機能を備えたナリカオリジナルの生物顕微鏡です。顕微鏡操作に不慣れな児童・生徒でも、簡単に使うことができます。 ※「アトマ」は株式会社ナリカの登録商標です。
+

S75-4331

S78-1881-02
440 (税込)
石の下にある文字や絵がテレビのように浮き出て見える、ふしぎな石付きの消しゴム石の大きさ:約15×10×17mm ※テレビ石は人工石です。天然石ではありません。
+

B10-2012-10
4,950 (税込)
実用的な電池の例である「ダニエル電池」の実験を、コンパクトに行えるようにしたセットです。小型の素焼きコップと50mLビーカーを採用したことにより、ごく少量の試薬で実験できます。 [特長] ボルタ電池の実験もできます。 [セット内容] 50mLビーカー 素焼きコップS(φ30×40mm) 銅板3枚 亜鉛板3枚
+

G40-5700
2,420 (税込)
希釈せずにそのまま使えます。各10mL、点眼びん入り。 [セット内容] ヘマトキシリン(細胞膜、胚、白血球など) エオシン(動物組織の細胞質など) サフラニン(植物木質繊維、核、核小体など) ビスマルクブラウン(細胞膜、動物組織など) メチレンブルー(細胞膜、核、赤血球、細菌など)
+

B10-2300
40,700 (税込)
直流安定化電源の中では、プラスチックケースの使用などで非常に軽量かつ低価格な電源装置です。また、実験室での利用を考えたメーター配置や安全面などを備えて、回路面でも高い信頼性を実現しています。平滑回路内蔵。 [特長] プラスチックケースと軽量タイプの回路設計により、軽量化を実現。...
+

E31-7673
103,400 (税込)
宇宙エレベーターロボット競技会実行委員会公認の「宇宙エレベータ―ロボット」を作製することができるキットです。組立て方ガイドが付属しているので、宇宙エレベーターロボットを体験したい方におすすめの製品です。 [特長] 宇宙エレベーターロボット競技会公認製品 [セット内容] E31-7800 レゴ ®...
+

G40-7403
25,850 (税込)
木の枝や幹に有頭の昆虫針もしくはマチ針を刺し、その部分にマイクを被せるように挿入すると、昆虫が枝や幹の上を歩く音、葉をかじる音、羽を動かす音などを聞くことができます。
+