TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

製品一覧

V95-5257
55,000 (税込)
専用のドライバーを使って、クレーンやショベルカー、風車やミキサー車など子どもたちが大好きなはたらく車を組み立てることができます。ドライバーを使うことで、通常のブロック遊びを更に発展させることも新しい遊び方のひとつです。専用ドライバー4本、アクティビティカード、便利な収納ケース付。
+

D22-4252-02
744,370 (税込)
[特長] 繰り返し使用しても傷が付きにくい、セラミック含有コートのステージを採用 ECL-Ci-Lは高輝度で視野周辺まで均一なLED照明
+

E31-7707
28,600 (税込)
BricQ モーションは、スポーツをコンセプトにしたハンズオン学習キットです。力や運動、相互作用の実験を行ないながらSTEAM学習への興味・関心を高められます。 [特長] どんな構造にすれば目的の動きをつくり出せるかなど「問題解決のプロセス」 を鍛えます。...
+

M60-1020-02
33,000 (税込)
簡単な分子を組立てながら、自然に分子の構造を学ぶことができます。
+

C15-5108
4,180 (税込)
同じ体積でも物質により重さが違うということを、手のひらやてんびんに載せて確認できます。 [特長] 児童が持ちやすい30mm角。 [セット内容] アルミニウム(約72g) 鉄(約210g) プラスチック(POM)(約39g) 木(約13g)(各30×30×30mm) 収納ケース
+

K50-1191
9,350 (税込)
中学校1年生「大地の成り立ちと変化」の単元で、マグマの粘りけが火山の形に関係していることを調べるモデル実験を、型取り剤(アルギン酸塩印象材)を使って確かめられるセットです。型取り剤は10分くらいで固まるため、断面を切断して火山の形や厚みの比較も行えます。 [セット内容] 火山噴火実験用台 2個...
+

L55-6220
33,000 (税込)
火山灰中に含まれるおもな鉱物を分類し、封入したプレパラート形の鉱物標本です。椀がけした試料内に含まれる鉱物を分類する時の見本としても最適です。
+

D20-1161
21,780 (税込)
+

M60-1186
46,200 (税込)
...
+

S78-1849-21
1,650 (税込)
キットの中に、二酸化炭素検出薬、二酸化炭素を発生させる発泡剤、試験管などが入っていて、すぐに実験が始められます。まとめ方実例レポートもついて、自由研究のまとめまでばっちりサポートします。全16ページのガイドブック付き。 [実験例] 身の回りの二酸化炭素を調べよう 二酸化炭素を作ってみよう...
+

S75-1455
3,960 (税込)
スライドガラスの中央にプラスチックリングを固定したもので、リング内に3~4滴の水とともに卵を入れて顕微鏡で観察します。 [特長] 30分程度は水が乾燥しないので続けて観察できます。 顕微鏡が揺れてもほとんど卵は動かず観察できます。 リングを目印に卵を見つけられるので操作が簡単です。
+

B10-5362
313,500 (税込)
[特長] うちわで風力発電機の風車を回すと家のあかりが点灯します。 スイッチ切替えでメロディーが鳴ります。 しくみ解説パネル付き
+