TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

製品一覧

D20-3043
9,389 (税込)
Wi-Fiを介してタブレットやスマートフォン、大型モニタに高画質の観察像を映し出します。簡単操作でコンパクトなので、教室だけでなく、野外での観察にも最適です。 [特長] 無料専用アプリの利用でタブレットとWi-Fi接続できます。 ワンクリックキャプチャ機能でリアルタイムで写真や動画を撮影。...
+

F35-3111
188,100 (税込)
イオン交換樹脂を充填した純水器。蛇口につなぎ、原水を通すだけで簡単・手軽に純水を得られます。また、電気伝導率計を標準装備。生成した純水の純度(不純物の確認)やカートリッジの取替時期がわかりやすくなっています。
+

S75-6280
1,320 (税込)
植物用の液体肥料です。
+

S75-3547
1,650 (税込)
塩化コバルト不使用の水検出用試験紙です。水に浸けると薄水色から青色に変化します。
+

G40-7040
13,200 (税込)
4色の玉を遺伝子に見立てて、ケースからそれぞれの色の玉を同時に取り出す作業を繰り返します。玉を取り出した時の色の組合わせを記録し、表現型や遺伝子型の分離比を求めることにより、メンデルの遺伝の法則や遺伝的浮動による遺伝子頻度の変化などを検証できます。ゲーム感覚で楽しみながら、クラス全員で実験できます。...
+

E31-6702
8,800 (税込)
E31-6700~1MESHTM GPIOブロックをセットし、電気回路の中に接続して使用します。手回し発電機でコンデンサーに蓄電し、放電は手動かMESHTMのプログラミングでコントロールできます。 [特長] 蓄電のようすが確認できる残量表示器付き コンデンサーの蓄電がリセットできる放電スイッチ付き
+

S78-1872-02
3,300 (税込)
ストームグラスは、19世紀のヨーロッパで使われた天気予報の道具です。複数の化学薬品をアルコールに溶かしてガラス管に詰めたもので、溶液や沈殿の状態によって近未来の天気が分かる、とされています。大気の温度や湿度、気圧、大気電気学的な影響等によって結晶の形状が変化します。
+

C15-8270
14,300 (税込)
おんさや試験管笛が出す音の振動数を手軽に測ることができる測定器です。手動で増幅率を調整することで、大きな音でも小さな音でも精度よく測定できます。 音圧測定を利用するとおんさの周りの音の干渉のようすなどを10段階で測定できます。 [特長] 測定値のホールド機能付き。 外付マイク入力を活用して応用実験にも使えます。
+

B10-2634
2,200 (税込)
発電電圧が3V。小学校の理科実験で使う豆電球やLED、電子オルゴールなどを壊すことなく使えるので、発電実験や蓄電実験に最適。...
+

S75-1452-01

B10-2016-11
24,200 (税込)
[特長] 必要な溶液は数滴。 金属板、セロハン、ろ紙を使った組立式のダニエル電池です。 [セット内容] 銅板(20×70×1mm)40枚 亜鉛板(20×70×1mm)40枚 セロハン(80×30mm)60枚 ろ紙(60×20mm)120枚 クリップ 40個 トレー 40枚 スポイト 80個
+

S76-3240
2,970 (税込)
大きな地震のときに起こる地盤の液状化をテーマにしたキットです。地下に埋められたマンホールなどが地上へ浮き上がる現象を繰り返し再現することができます。 [セット内容] ペットボトル 4本 ピン 20本 砂 1kg 紙コップ 4個 ※ロットにより、色や形状が変更になる場合があります。
+