TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

製品一覧

D20-1119
258,500 (税込)
回折・干渉などのさまざまな物理実験に利用できます。 [特長] レーザー媒質にHe-Ne混合気体を封入したガスレーザーです。 狭いスペクトル線幅です。 電源とレーザーが一体なため、簡単に使用できます。 低出力レーザーのため、ガイド光や実験用光源に最適です。...
+

G40-5428
14,300 (税込)
生徒でも簡単に切片が作れるように、工夫されたミクロトームです。切片の厚さは目盛によって任意に変えることができ、切断目盛1目盛は1/10mmです。 [セット内容] ハンドミクロトーム(本体) 刃(カミソリ) ポリフォーム2組 ※刃は市販のカミソリを使用しています。
+

G40-5810-15
1,540 (税込)
プレパラート作製や顕微鏡観察用に使います。濃度調製済。
+

F35-6224
2,970 (税込)
ワンタッチで接続できるガス管接続用のソケットおよびプラグです。ガス管用ソケットには、ゴム管バンド(熱収縮タイプ)付きです。
+

E31-8200-02
67,980 (税込)
[特長] 位置・力・加速度の3つのセンサを内蔵 ワイヤレス接続できる多機能力学台車 マグネットバンパーを取付けることで衝突時のエネルギー損失を抑えることができます。 フル充電で10時間使用可能。 [実験例] 運動量保存の法則 作用反作用の実験
+

B10-7765-01
91,300 (税込)
[実験例] 霧箱による放射線の飛跡の観察(※ B10-7765-01 のみ) 放射線源からの距離と放射線量の関係 吸収体の有無と種類による放射線量の関係 [セット内容] 放射線カウンター カウンターキャリア 吸収体(遮蔽物)(80×80×1mm) 3種 面型実験用線源(80×90×11mm)...
+

D20-1954
25,300 (税込)
赤、青、緑のLEDを使って、光の合成実験ができます。また、黒板などの前に手を置いて光を当てると、『色のついた影』を投影することができます。光の三原色と補色の関係、光の加算・減算など、光の単元の導入に最適な実験器です。
+

C15-7060
126,500 (税込)
+

J46-3053
20,900 (税込)
容器に水を入れ断熱材の枠にセットし、黒く塗った面を太陽に向けることで、容器内の水温が上昇します。その水温を測り、計算することで太陽放射のエネルギー量が求められます。 [特長] 温度計挿入口・排水口を装備 傾斜角度調節可能
+

M60-4608
58,300 (税込)
[特長] 化石人類の頭骨模型から人類の進化を学習することができます。 台座部分には発掘地域を示した地図が描かれています。
+

C15-6064
76,670 (税込)
小型真空ポンプで真空容器(デシケーター)の中を減圧しながら、従来よりも手軽に真空実験ができるセットです。 [実験例] 逆さ試験管の実験 真空ブザー(吹流し付)を用いた音や風の実験 マシュマロの体積変化の実験
+

S77-2545
14,300 (税込)
メダカの卵や水中微生物などの観察に便利なセットです。ミエル1ミリをタブレットやスマートフォンの内蔵カメラの上に貼り、観察したいものを近づけるだけ。インカメラのズーム機能を使うとデジタルズームを活かして観察できます。 [特長] 使用時に水分がこぼれにくくなるキーパーとシャーレ付き。...
+