TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

製品一覧

D22-5233
244,090 (税込)
高倍率・高ズーム比を採用したズーム式実体顕微鏡です。優れた光学性能と快適な操作性を両立したモデルです。
+

B10-2054
101,200 (税込)
B10-2053「燃料電池プロキット」のセット内容からロードモジュールを除き、プロペラ付きモーターを付属したものです。プロペラが回ることで発電を確認できます。 [セット内容] 燃料電池(ミニ) 電解装置(ミニ) リード線(赤・黒)各3本 光電池パネル プロペラ付きモーター チューブ(長・短)各2本
+

D20-1645
30,360 (税込)
線形LED(高輝度白色)光源搭載の光源装置で、光の屈折や反射、分光の実験ができます。 [セット内容] 光源装置 L‐2 光の反射実験鏡(表面鏡) 半円形スモークレンズ とつ形スモークレンズ 2種 台形スモークレンズ 小型光学用水槽 全円分度器 分光用プリズム(生徒用)(※ D20-1645 、 -10 のみ)...
+

C15-2905
29,150 (税込)
球体の自由落下や斜面を下る運動をするときの速度を測定できる実験器です。透明なパイプ内に球体を通すため、直線的に運動させることができます。付属のビースピVを2箇所に取付け、初速度と一定の距離を進んだ後の速度を測定することで加速度も求めることができます。 [特長]...
+

H45-1304
132,000 (税込)
地球・月・太陽の三球を模型化し、地球の自転、公転、月の満ち欠け、四季における昼夜の長短などを説明するものです。ハンドルで軸を回すことにより、連結された機構部が月と地球の公転、自転を表すように動くので、三球による諸現象の理解を深めることができます。タイミングベルト方式を採用し、駆動音を抑えスムーズに動作します。
+

C15-1657
63,800 (税込)
+

M60-2036
19,800 (税込)
ブロックを利用して地層モデルを作り、ボーリングの調査の疑似体験をすることで、地層の広がりや露頭(地層の表面)からの地層の広がりを考える取り組みを行うことができる実験教材です。 [セット内容] 地層ブロック 白、黄、緑、青(各100個) 専用ケース カバー(ブラインド用) 面区別用シール
+

E30-9924
2,200 (税込)
小森栄治 著小学校理科を中心に、先生方からの問合わせや相談の多い領域についてまとめたもの。今すぐ役に立つ理科授業の実践とコツが紹介されています。本書を読んだ先生方の理科授業で、子供たちが驚きや感動の声を上げて理科のおもしろさを味わえたら・・・そんな願いが込められた1冊です。A5判、176ページ。 [特長]...
+

S75-1001-03
748 (税込)
ほうけい酸ガラス製
+

D20-1402
10,780 (税込)
透明な樹脂でできた大型のプリズムです。白色光を当てると大きな虹を壁などに映すことができます。プリズムを覗き込んだときの視界が広く、光の分散の観察が容易にできます。
+

F35-1210
12,650 (税込)
水を入れてフラスコ中の試料を加温し、100℃以下で加温や保温するのに使用します。銅製、環状ふた付き。
+

A05-1003
1,100 (税込)
ステンレス製
+