- カタログNo :
- S78-1790-11
ぱらぱらミクロ 好中球の貪食
製品説明
ぱらぱらとめくれば、本物の微生物が、免疫細胞が手の中で動き出します。速くめくったり、ゆっくりめくったり、めくるたびにいろんな発見が得られるのは、イラストやCGではない、本物を捉えた顕微鏡映像だからこそ。そして、自分の手で繰り返し自由にめくることができる紙の本だからこそ。「いのちは動いている」ことを体感できる生命科学への入り口となるシリーズ。自然科学に興味のある方、自分の体や免疫に興味のある方、自然美に興味のある方に、生き物が作り出す美しさや不可思議さを見つける体験を。
仕様
Cat.No. | S78-1790-11 | S78-1790-12 | S78-1790-13 |
---|---|---|---|
型式 | 好中球の貪食 | 細菌の増殖 | パンに生えたカビ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
大きさ | 13×1.7×6cm | 13×1.7×6cm | 13×1.7×6cm |
内容 | 好中球は体を守る免疫細胞の一つ。外敵が侵入すると真っ先に駆けつけ、外敵を食べて処理する細胞。パラパラめくると一個の好中球が排除するべく細菌に向かっていく。好中球は実際にはこんなふうに働いていた! 教科書では描かれない本物の細胞の動きをつぶさに見ることができる稀有な一冊。 | 1mm の1000 分の3 ほどしかない小さな細菌・インフルエンザ菌。パラパラめくると1 つの菌が2 つに、2 つが4 つに、4 つが・・・。あっという間に紙面の端から端までインフルエンザ菌に埋め尽くされる。見開きで見る増殖は圧巻の迫力。本物の細菌の生命力をまざまざと感じられる一冊。 | 気がついたらパンに生えているにっくき黒いカビ。しかし顕微鏡で捉えるとそこには実に美しい世界が広がっていた。パラパラめくると、まるでガラスでできた針のような透明な菌糸の先端が水滴のように丸く膨らみ、やがて無数の粒・胞子が実っていく。知られざるカビの美しい姿。カビも一所懸命に生きていると実感できる一冊。 |
価格 | ¥1,320 | ¥1,320 | ¥1,320 |
注文数 |