電話受付:平日10:00〜17:00
理科室と同じ実験器具で、実験ができるセットです。
「マイラボシリーズは」研究のまとめ方など、詳細な取扱説明書が付属していますので、初めての実験にも安心です。
「おもしろ自由研究『基本セット』」は小中学校の基本実験で使われる、ガラス器具などをセットにしました。収納に便利なケース入り。
寒天、デンプン、スキムミルクを調整した寒天培地です。開けてすぐに使えます。
微生物が寒天を分解するようすを観察してみましょう。
ウミホタルの酵素発光実験ができるセットです。ウミホタルが粉末になっているので、より発光しやすくなっています。
なぜ・どうやって光るのか?生息地は?調査してみましょう。
小型のものがザクザク入った化石標本。触って観察してみましょう。
ブラックライトで光る不思議な鉱物を観察しましょう。なぜ・どうやって光るのか?調査してみましょう。
メダカの卵や水中微生物、虫などの観察ができるセットです。(※タブレットは付属していません) 特集ページでは、メダカの卵を観察した自由研究の例などを紹介します。
タブレットやスマートフォンのフロントカメラ(インカメラ)に取り付けるモバイル顕微鏡です。特集ページでは撮影のコツなどを紹介します。
結晶を育ててみましょう。育っていく経過を写真に取ったり、図を描いたりして、変化を観察しましょう。またどうやって結晶が出来るのか調べてみましょう。
科学の原理が学べる工作キット。なぜ?どうやって?動くのか?身近なものに似ているでしょうか?
取扱説明書付、届いたその日に実験に取り組める、実験キットです。
無料の専用アプリをインストールしたスマートフォンやタブレットを地球儀にかざすと、地球で「今」起きている、色々な情報が飛び出します。