TEL:
03-3833-0758

電話受付:平日10:00〜17:00

sciboxロゴ

製品一覧

S75-9910
649 (税込)
A2サイズの大型地図上に地震が起きた場所をプロットしたものです。日本版・世界版の2種組。 [セット内容] 日本版 世界版
+

E31-8200-25
72,600 (税込)
酸素濃度、温度を測定するセンサです。時間ごとの変化をリアルタイムで同時に測定できます。 お持ちのパソコンやタブレット、スマートフォンとワイヤレスで接続できます(USB接続も可能)。 [実験例] 光合成 呼吸 酵素の作用
+

S78-1867-07
770 (税込)
児童・生徒の興味を引く、美しいイラストで描かれたポスター。身近な物や事象と関連付けながら、基礎的な科学知識を身に付けられるような内容のものを厳選しました。理科室や教室などにぜひご利用ください。材質:紙
+

S75-1266
12,320 (税込)
吸引びんと吸引ろうと、それを接続する穴あきゴム栓(黒)をセットにしたものです。
+

B10-4522
5,478 (税込)
本体をプラスチック材でカバーしてあるので、点火するときに感電する心配がありません。ミノムシリード線付き。
+

S77-2015
4,400 (税込)
青色紙の上にプリントしたい物を載せ、日光に1~5分当てると光が当たった所が変色します。その後水ですすぐと、模様(物の形)を型取ることができます。
+

S77-1043
19,800 (税込)
ねむりゴマは、アルミニウムの丸棒から削り出して精密に仕上げたコマです。接触面の状態にもよりますが、上手に回すと4~6分程度回り続けます。回してしばらくすると、コマは完全に直立して、まるで静止した状態のように見えるようになります(この状態を『ねむる』といい、ねむりゴマの由来となっています)。
+

F35-7574
3,300 (税込)
飲料水の成分分析を行う際に便利なパックテストのセットです。残留塩素、塩化物イオン、全硬度の測定を行うことができます。また、その他の試薬を用意し、より探究的な測定を行うことも可能です。 ※参照:化学グランプリ2013年2次選考問題
+

S75-3102-06
1,683 (税込)
実験の必需品。スタンダードタイプの黒ゴム栓です。
+

C15-6064-01
38,610 (税込)
小型真空ポンプで真空容器(デシケーター)の中を減圧しながら、従来よりも手軽に真空実験ができるセットです。 [実験例] 逆さ試験管の実験 真空ブザー(吹流し付)を用いた音や風の実験 マシュマロの体積変化の実験
+

V95-5273
33,550 (税込)
レゴ®デュプロ®ブロックをベースとした動物が40体と背景を組立てるためのブロックが入ったセットです。野生どうぶつ、農場のどうぶつ、ペットとしてのどうぶつがひとつのセットになりました。陸や、水の中にすむ動物の習性や環境について考察できます。 [セット内容] 総ピース数 91個(動物40体含む)...
+

C15-8113
32,780 (税込)
心拍数の変化を、まるで心臓に触れているかのように感じ取ることができる装置。心臓の動きをリアルに感じることができるので、児童・生徒の興味を惹きつけ、知的好奇心や探究心を育みます。録音機能付き。 [実験例] 自分と他の人の心臓の動きの違いを比べる。 運動前後の心拍数の変化を比べる。 [セット内容] 本体...
+

B10-3480
43,780 (税込)
着磁も消磁もプッシュスイッチの軽いワンタッチでOK。電源AC100Vで使用できるので大変便利です。U形磁石、棒磁石の他、方位磁針も着磁できます。
+

P70-2632-10
880 (税込)
温度変化を色の変化として視覚的に捉えられるインク。水の温まり方を調べる実験に最適です。 [特長] 温度上昇により約40℃で青→ピンクへ変色。 温度が下がるとピンク→青へ戻ります。 使用の目安は水250mLに対して本液10mLを混ぜるだけ。
+

N65-9280-01
2,530 (税込)
酸素検知管(159KA)は水銀などの有害物質を含んでいません。また、二酸化炭素検知管(126KC(Ⅱ)、126KH)も有害物質を含んでいないので、安心してご利用いただけます。使用後もガラスくずとして廃棄できます。
+

F35-2909
8,580 (税込)
水流ポンプと専用のゴム管やジョイントなどをセットにしたもの。実験に必要なパーツを探す手間がなく便利です。
+

V95-5429
61,600 (税込)
5色のアクションブロックを使って、進行方向切り替えや停止、音や光など列車をコントロール。プログラミングのコンセプトを楽しく学習できます。列車や駅のパーツの他、船や飛行機、建物を組立てられるブロックも入っています。専用のアプリには、さらに楽しい遊び方が収録されています。 [セット内容]...
+

F35-2500
59,400 (税込)
洗浄かごにピペットなどを入れ硫酸槽で洗浄後、洗浄器に入れ水洗いします。洗浄器(自在継ぎ手付き)は水道につなぎ、水道水で自動サイフォンにより水位が上下して洗浄できます。
+

S77-2544-40
1,500 (税込)
メダカの卵や水中微生物などの観察に便利なセットです。ミエル1ミリをタブレットやスマートフォンの内蔵カメラの上に貼り、観察したいものを上に載せるだけ(約30倍)。インカメラのズーム機能を使うとデジタルズームを活かしての観察も可能です。...
+

G40-2743
49,500 (税込)
電源一体型の電気泳動装置。生体分子(DNA、RNA)を速く、正確に分離・分析できます。
+

F35-5550
616 (税込)
[特長] ホフマン…ゴム管を通し、ねじを締めて押しはさむタイプ モール…ピンチコックの両側をつまみ、中心部にできた隙間へゴム管を通してはさむタイプ 樹脂製…ゴム管を通して押しはさむタイプ
+

E31-9641
74,800 (税込)
データベース化によって、薬品の化学式や別名をはじめ、基本的な性質や危険性、毒性などもひと目でわかります。薬品の使用後に電子天秤で量った重量を登録するだけで、薬品の残量・使用履歴・保存場所なども管理でき、操作も簡単です。 [特長] 薬品はびんごとに残量や保存場所が管理されます。...
+

B10-2003
30,800 (税込)
小型水槽を採用した、セパレート方式のダニエル電池。教科書に掲載されているダニエル電池のモデル図通りに実験ができるため生徒が理解しやすく、また、電極の変化が観察しやすいデザインのダニエル電池です。 [特長] ボルタ電池の実験もできます。 試薬の注入・片付けがしやすい専用小型水槽を採用。...
+

F35-6225
2,860 (税込)
ワンタッチで接続できるガス管接続用のソケットおよびプラグです。ガス管用ソケットには、ゴム管バンド(熱収縮タイプ)付きです。
+

S75-2011-05
110 (税込)
低密度ポリエチレン製
+

B10-1170
9,570 (税込)
電気の性質、帯電の有無を調べるなど、静電誘導の実験ができます。また、2個使用すれば電位差による電流現象の実験も行えます。LE-Bには、コンデンサーの原理とコンデンサーの中に誘導体を入れた時の効果を実験するための金属板(対極板)と誘電体板付き。
+

S76-3060
7,480 (税込)
太陽光線(平行光線)を当てると、反射光に像が浮かび上がる不思議な鏡「魔鏡」を作ってみましょう。 [特長] 実験の流れ ①金属ってなに? ②鏡の秘密 ③鏡を作ろう ④魔鏡を作ろう
+

B10-2050-07
1,650 (税込)
+

S77-3205-02
1,760 (税込)
飼育・観察に必要な物のオールインワンセット。卵からの誕生や成長を観察できるので自由研究にも最適です。
+

F35-6409
6,600 (税込)
[特長] ヒーター3段切替。 汚れが付きにくいステンレス製。
+

S75-7551
4,950 (税込)
ニンヒドリンのたんぱく質(アミノ酸)や、尿素、アミン類に敏感に反応する性質を利用して、汗やあかなどの汚れを確認することができるキットです。ハンカチやシャツで、目に見えない汗の汚れを調べてみましょう。 [セット内容] ニンヒドリン試薬(1g)2本 小型噴霧容器 提示用資料(B3判PP加工) 実験のてびき
+

C15-3050
162,800 (税込)
読み取り望遠鏡を併用して金属棒のたわみを測定し、ヤング率を求めるのに使用します。
+

C15-6305
8,800 (税込)
直進性の高い風を起こすので、遠くまで風が届く送風機です。水平から真上まで向けられる90度調節可能な風向角度により、広い範囲に空気の流れを作り出します。
+

G40-2283
25,300 (税込)
スピルリナ(ラン藻類)やクロレラ(緑藻類)の色素サンプルタブレットから色素を分離し、簡易カラムクロマトグラフィーに通すことで、クロロフィルなどの光合成色素を手軽に分離し、取出すことができます。 [特長] 採取した身近な植物を使った実験もできます。 藻類の種類により、持っている光合成色素の違いがわかります。...
+

E31-8201-34
85,250 (税込)
中和滴定の実験がスムーズにできる実験セットです。付属のセンサをお持ちのパソコンやタブレットに接続し、無料の専用アプリを使用してデータの測定、解析ができます。pHセンサと滴定センサを同時に接続することで容量とpH値の関係を求めることができます。...
+

M60-1064
5,940 (税込)
有機化学を本格的に学べる学生用のセットです。既存の分子模型よりも複雑な構造を組立てられます。また、シクロヘキサンの転移を再現することもできます。 [セット内容] 水素30個 炭素(4)25個 窒素(4)3個 炭素(3)12個 窒素(3)2個 酸素(単結合用)12個 酸素(二重結合用)3個 コネクター25個...
+

S77-1901
1,320 (税込)
ミラクルフルーツを口に含んで舐めた後、レモンや梅干などすっぱいと感じる食品を食べると甘く感じる不思議な果物です。フリーズドライでお届けします。
+

B10-3311-01
1,980 (税込)
ガウスの加速実験を行うのに必要なネオジム磁石球と鋼鉄球をセットにしたものです。 [セット内容] ネオジム磁石球(φ10mm) 3個 鋼鉄球(φ11mm) 5個
+

P70-1900
3,520 (税込)
電磁石を作製するための部品のセットです。セット内のボビンとエナメル線で約200回巻の電磁石を2個作製できます。作ったコイルは、単3乾電池1個(1.5V)でも強い磁力が発生する電磁石となります。 [特長] 流れる電流は約1A、電池に負担がかかりません。...
+

S78-1908-04
1,980 (税込)
きれいな結晶がだんだん大きくなりながら、降り積もる様子を観察できます。付属のLEDライトで照らせば雪がカラフルに光ります。あたためて溶かせば、何度でも実験できます。 [セット内容] 雪のたね 1袋 試験管 1本 レンズ 1枚 ロート兼スタンド 1個 スクリューキャップ 1個 LEDライト(テスト電池付き)...
+

F35-7546
314,600 (税込)
パックテスト等試薬(別売)を使い、わずか1.5mLの検水で測定できるデジタル多項目水質計です。 [特長] 検量線70種以上搭載済、タッチパネルで操作も簡単。 濃度測定の他にも、吸光度測定、スペクトル測定、タイムスキャン機能を搭載。 4検体の濃度を並列で測定でき、測定時間を短縮できます。...
+

S75-1127-04
2,310 (税込)
ガラス製
+

S77-3205-04
1,760 (税込)
飼育・観察に必要な物のオールインワンセット。卵からの誕生や成長を観察できるので自由研究にも最適です。
+

S75-3538
1,870 (税込)
+

C15-5253
2,310 (税込)
水中の圧力と浮力の関係などを学習できる人気の科学実験「浮沈子」を作れるキット。付属の目盛付試験管を使うと、浮き沈みの際の空気の体積の変化がよくわかります。 [セット内容] 1.5Lペットボトル(金属キャップ付) 2本 目盛付試験管(φ15×150mm) たれびん(無色) 100個 ナット 100個
+

J46-2194
8,800 (税込)
気圧の変化をキャッチするセンサと連動し、お天気信号(晴・快方に向かう・くだり坂・雨)のシグナルが点滅して天気を予測します。身近な地域(半径約20km以内)の約8~12時間後の天気がわかります。
+

G40-5715
4,510 (税込)
容器に花などの植物を挿すだけで、茎が4つに割け、染め分けられます。 ※花、染色液は別途ご用意ください。
+

M60-2656
44,000 (税込)
[特長] 立方体を反転して結晶構造の内面を観察します。 立方体を四角にまとめたり平らにしたりして、結晶を観察する視野を変化させることができます。 透明立方体の中にある原子球、つまり結晶構造の原子の配列状態を観察します。 付属のプラスチック鏡の上に置くことにより、連続した結晶構造が観察できます。 [セット内容]...
+

C15-1008
24,200 (税込)
6年生で使う実験用てこと5年生で使う振り子実験器とのセット。 [特長] 専用スタンドが共通なので、実験により使い分けできます。 C15-1009 は、普段は鉄製スタンドとしても使えます。
+

T80-3130
4,290 (税込)
薬品庫および薬品整理戸棚内での試薬の保管に最適です。収納したい薬品の本数・大きさに合わせてお使いください。
+

E31-7800-23
77,000 (税込)
[特長] スクラッチベースの専用アプリおよび Python を使ってプログラミング 入門・基礎・発展をあわせた様々な組立てモデル 4種類のセンサ・5×5のライトマトリクス・M/Lモーターなどでモデルを作製・プログラミング [セット内容] 総ピース数528個 Mモーター2個 Lモーター 距離センサ カラーセンサ...
+

G40-2560
8,580 (税込)
...
+

F35-5553
198 (税込)
[特長] ホフマン…ゴム管を通し、ねじを締めて押しはさむタイプ モール…ピンチコックの両側をつまみ、中心部にできた隙間へゴム管を通してはさむタイプ 樹脂製…ゴム管を通して押しはさむタイプ
+

L55-7993
5,830 (税込)
ウミホタルの発光実験を簡単に行えるよう、スポイトに乾燥ウミホタルを実験1回分の量ずつ封入してある使いきりタイプです。スポイトの封を切り、水または海水を入れると20秒くらいで発光が始まります。途中、容器を軽く振ったりスポイト内のウミホタルを押しつぶすことで発光が約10分持続します。 [セット内容]...
+

E30-9929
2,420 (税込)
小森栄治 著 幼少期の子供たちが歓声をあげる「かがくあそび」を53種紹介。幼稚園・保育園、小学校低学年から理科現象の面白さを体験することで、子供たちに「疑問をもつ」「結果を予想する」といった「考える力」が育ちます。A5判、120ページ。 [特長]...
+

D20-1227
217,800 (税込)
2種類の放電管を簡単に点灯できる装置です。線スペクトル観察用の光源や、干渉・回折の観察測定用の光源として利用できます。ランプは直接本体に取付けることもできます。 [特長] 電流調整できるのでランプが長持ちします。 スタンド付きで使用場所を選びません。
+

C15-8112
77,000 (税込)
服の上からマイクを押し当てるだけで、心音をクラス全員で聞くことができます。心臓の鼓動音が大きく聞こえる内蔵アンプを搭載。また、心音と同期したパイロットランプにより、心拍数を見て確認することができます。
+

M60-1029
4,950 (税込)
有機化学の学生実習や自己学習などに最適なセットです。 [セット内容] 水素30個 炭素(4穴)30個 炭素(5穴)14個 窒素(4穴)4個 窒素(5穴)2個 酸素4個 塩素4個 金属2個 ボンド5種108個 p軌道板2種12個 pm単位のものさし(原子間距離計測用) 収納ケース
+

F35-1921
979 (税込)
[特長] F35-1905~7 には専用ストローとフレキシブルストローを付属 F35-1921 は専用ストローのみ付属 たくさん使うなら、20本組がお得!
+

C15-1952
272,800 (税込)
エアー浮上による無摩擦走行により、下記の実験が行えます。 [実験例] 物体の等速運動 滑車を介しておもりに引かれる物体の等加速度運動 ばねによる単振動の実験(ばね振り子) 衝突実験(運動量保存)
+

S78-5014
66 (税込)
上から息を吹きかけると、くるくる回りだす!とってもかわいい空気のおもちゃです。
+

B10-6254-01
990 (税込)
多くの教科書に図示されている形のスイッチです。端子はミノムシクリップに接続できます。
+

D20-1511
23,100 (税込)
光源に線形LEDを搭載した、超高輝度で直進性の高いLED光源です。セパレートタイプなので、4色同時使用だけでなく、使いたい色の光源を、自由な角度で使用できます。裏面磁石付き。 [特長] セパレートタイプなので同時使用も1色ずつ別々の光源としても使用できます。 白色光でプリズムによる分散実験ができます。...
+

D21-5182
47,300 (税込)
立体感のある観察像を実現したナリカオリジナルの双眼実体顕微鏡ソレオの見やすさ、操作性、使いやすさを残しつつサイズも価格もコンパクトになりました。
+

B10-7764-01
27,500 (税込)
冷凍庫で凍らせることで、低温※1を約1時間※2保持するコールドプレートを冷却材料に用いた霧箱です。25℃の室内で約20分間放射線の飛跡を観察できます。コールドプレートは再度凍らせることで繰り返し使用できます。 [特長] ドライアイス・液体窒素不要 準備するものはエタノール(99.5%)と湯(約50℃)のみ。...
+

L55-3708
102,300 (税込)
地層から発見された化石の中で、特に地層の年代を知る手がかりとなる化石の標本です。教科書に掲載されている化石を中心に構成されています。
+

E31-7800-14
27,500 (税込)
基本セットと合わせることで、さらに複雑な機構や高度なロボットを組立てることができる拡張セット。大きなタイヤパーツやギアラック、カラーセンサ、Lモーターなどの600個以上のレゴパーツに加え、市販のシングルボードコンピュータを搭載できる独自のMakerプレートが含まれています。 [セット内容] 総ピース数604個
+

B10-3311
1,760 (税込)
+

C15-5535
5,280 (税込)
水圧を体感し、視覚的に観察できる実験器です。水を張った水槽の中に入れると、水圧により両側のゴム膜は押されてへこみます。また、本体(円筒)の真上から力を加えやすい柄の形状になっており、実験がしやすくなっています。
+

S77-1254
1,078 (税込)
太陽熱を利用して浮かぶ、3mもある熱気球が作れます。 [セット内容] 熱気球(黒ビニール・3,000×900×t0.015mm)1枚 たこ糸
+

S77-2181
2,750 (税込)
エナジースティックの両端に導体をつなぎ、回路になるとLEDが点灯しブザーが鳴ります。人体のような高抵抗なものに流れる微弱な電流でも感知します。
+

P70-0320-02

G40-5714
1,540 (税込)
100mLの水に花1~2個を入れ、色素を抽出するだけで簡単にpH指示薬を作ることができます。一般的には、レモンで色が変わるお茶として親しまれています。
+

L55-6219
19,800 (税込)
色や大きさの異なる火山灰3種を封入したプレパラート形の標本です。小分けや洗浄の手間がなく、顕微鏡ですぐに観察できます。
+

S77-1372
1,320 (税込)
パイプを振り回すと音が鳴ります。開管の基本音、倍音の実験に最適です。振り回す速さによって、倍音、3倍音、4倍音と音が変わります。さらに、ハサミなどで切ってパイプのピッチ数を変えると基本音の高さを変えることができ、気柱の長さと、基本振動数の関係を楽しく実験できます。
+

P70-2614
4,950 (税込)
温度変化で色が変わる生地。空気や地面のように、示温インクや示温ペーストでは観察できなかった液体・金属以外の、ものの温度変化を視覚的に確認できます。 [実験例] 空気の温まり方 温かいもの(冷たいもの)探し
+

F35-1321-16
21,560 (税込)
[特長] 液漏れしない電極栓採用で、安全に実験ができます。 H管の目盛は削り加工のため、爪で擦っても消えません。 ステンレス電極と白金めっきチタン電極が選べます。
+

G40-7104
4,730 (税込)
植物の種子の中で一番大きい翼果を持ち、遠くまで滑空拡散、繁殖します。巨木にからまって10m以上の高さで実をつけ、成熟すると飛散し数km飛ぶこともあります。
+

C15-1206
6,600 (税込)
安価で手軽に使えるてんびんです。皿が浅く大きめなので、いろいろなものを載せて重さを比べることができます。
+

A05-7876
55,880 (税込)
[特長] 豊富な自動測定機能搭載。 20種類の自動測定・FFT解析が可能。 パス・フェイル機能、波形記録・リプレイ機能付き。
+

L55-4174-20
1,760 (税込)
グループ観察用に、火山灰を小袋に入れたものです。灰を水で軽く洗い、顕微鏡などで含有鉱物を観察するのに最適です。また、採取地により色が異なるので、3種を比較するとより興味深い観察ができます。
+

C15-9005
6,380 (税込)
風の力を使ってプロペラを回して、発電を体験する実験器です。うちわであおいだり、口で吹いたりしてプロペラを回すと、音と光で発電を確認できます。
+

E31-7375
20,680 (税込)
お手持ちの端末(Windows、Chromebook)のUSBポートに差し込み、端末内のカメラアプリを利用してすぐに使えるUSBカメラです。顕微鏡接眼レンズアダプタ採用により、顕微鏡の接眼レンズに直接差し込み、撮影することができます。 カメラには、1/4インチねじを搭載、三脚などで固定するとさらに便利です。...
+

S75-4041-02
715 (税込)
傘袋の中にゴマと空気を入れて封をし、袋に口を付けながら声を出すと中のゴマが振動します。「音が出たり伝わったりする時に、物が震える」ということを手軽に体感できます。
+

D20-1277
14,300 (税込)
少し離れた所からでも光電池の発電に十分な光を当てられます。調光装置付きなので、光電池に当てる光の強さを変えて調べる実験もできます。
+

D20-1842
14,850 (税込)
単スリット3種、複スリット3種、回折格子2種が切られているガラス板です。スリットは精度良く切られており、実験時に定数として使用できます。レーザー光と一緒に使用して、光の回折・干渉の実験を精度良く行えます。
+

B10-1113
41,800 (税込)
圧電性の発電機です。大型の圧電素子を使用しており、グリップを握ると最大4.5kVの電圧が発生します。静電界の観察や雷実験、静電気除去装置として使用することができます。
+

B10-2632
2,200 (税込)
エネルギー変換の実験や水の電気分解実験などの電源に。最大12Vの直流電圧を発電し、極性はハンドルの回転方向で変わります。 ハンドルを回せば約12Vの直流電圧を発電することができ、自分自身で電気を作る体験ができる教育用発電機の決定版。 [特長]...
+

S78-1908-02
2,640 (税込)
備長炭が電池になる!実験に必要な部材はすべてセットに入っているので、用意するものはなく、すぐに作成できます。 科学技術長官賞受賞教材です。 【対象年齢】 6歳〜家で用意するもの:コップなどの容器、スプーン、水30mlくらい [セット内容] アルミホイル1枚 キッチンペーパー1枚 食塩(アルミパック)1包...
+

P70-3840
2,860 (税込)
同じ形をしたはねるゴムボールとはねないゴムボールのセットです。
+

H45-1148
17,160 (税込)
日本語表記の超特大ビーチボール型地球儀です。地球の大きさの体感や地球への関心を高める教材です。 [特長] 海洋が透明で地球の反対側がよくわかります。 地軸の角度で吊り下げられるフック穴付き。 時差学習に便利な時差表記もあります。
+

S75-1526
2,090 (税込)
揮発性薬品を中に入れ、少量ずつ使う時に便利なものです。中にアルコールを入れて、顕微鏡レンズの清掃などにご利用ください。
+

S77-2174
3,850 (税込)
2枚のおう面鏡の中に物を入れ、穴をそっとのぞき込むと、まるで物が浮かび上がったように見える不思議な鏡です。
+

S78-1402
4,510 (税込)
理科室にあるものと同じ実験器具をご家庭でも実験ができるようなセットにしました。研究のまとめ方など、詳細な取扱説明書が付属していますので、自由研究にご家庭での実験にぴったりです。 [実験例] 食塩の結晶を作ろう!食塩で大きくてきれいな結晶作りにチャレンジしてみよう。...
+

B10-6352
6,380 (税込)
直列・並列と自由自在にワンタッチで着脱できる乾電池ホルダーです。 [特長] 直列・並列の状態が直感的にわかります。 リード線の接続が簡単です。
+

F35-1907-01
13,970 (税込)
[特長] F35-1905~7 には専用ストローとフレキシブルストローを付属 F35-1921 は専用ストローのみ付属 たくさん使うなら、20本組がお得!
+

F35-4120
2,530 (税込)
ガラス管をはさみ、内蔵の刃を1回転させて傷を付けていきます。ガラス管の両端を外側に引っ張りながら力を加えることで、簡単にガラス管を切断できます。
+

D20-1400
2,530 (税込)
お手頃価格でグループ実験に最適な分光用プリズムです。
+

S78-1852-03
660 (税込)
なげるとくるりと戻ってくるブーメランヒコーキ。基本の投げ方は機体のお腹を指で軽くつまんでまっすぐ上に投げ上げます。ヒコーキは背面飛行してくるりと宙返りして手元に戻ってきます。投げ方のイラストを参考にしてワザを磨きましょう。説明書の裏面には滑走路が印刷されているので、台紙に貼ってルーパーを着陸させて遊べます。
+

K50-1210-11
75,900 (税込)
プレート境界に沿って発生する地学現象のうち、地震に焦点を当てた実験器のセットです。 [特長] プレートの運動により地震が発生する仕組みを、地震発生説明器で再現できます。 プレートテクトニクスの理解は、パズルや地震分布図を使って補うことができます。
+

S77-1730-07
1,760 (税込)
鏡などの屈折や反射を利用した手作り万華鏡キットです。
+

G40-4513
3,190 (税込)
1/2,000アール、すなわち約2万分の1反サイズのポットです。これを使用して植物を栽培すると、実際の畑での収穫や生育状態を予測することができます。
+

A05-3699-02
15,400 (税込)
[特長] はかりの使い分けに便利なカラーバーを付属 大型液晶表示(文字高13.5mm) 連続約450時間使用可能な省電力設計(アルカリ電池使用時) 計量した値の表示をホールドできます 5分以上動作しないと自動的に電源OFFになるオートパワーオフ機能 2電源方式(ACアダプタと単3乾電池4個どちらでも使用できます)
+

S78-1413
46,200 (税込)
児童・生徒でも持ち運びやすい、わずか2.5kgの天体望遠鏡。これから天体観測を始めたいという方におすすめの天体望遠鏡です。 北極星を中心に、日本から見えるすべての星座が描かれた大判ポスター付き。高性能蓄光インクで印刷してありますので、夜に電灯を消すと長時間にわたって輝き、美しい星空の雰囲気を楽しめます。...
+

H45-1423
8,250 (税込)
コリオリの力がどのようにはたらくかを目視で繰り返し観察できる実験器です。...
+

C15-2206
9,460 (税込)
容量300mLの三角フラスコにフィットするゴム栓とタービンを一体化しました。フラスコの水を加熱して蒸気を発生させるとタービンが勢いよく回転します。熱エネルギーを運動エネルギーに変えるコンパクトな実験装置です。
+

P70-5050
220 (税込)
+

C15-1864
9,680 (税込)
このキットは、16種の部品が1セットになっていて、この部品で発射台、発射口などを組立てます。ロケット部は市販の炭酸飲料水などに用いられている1.5Lのペットボトルを取付けて発射させます。 [セット内容] トップ 発射台 平パッキン 発射口 噴射口 リモコンなどの部品(計16種)...
+

S77-1564
1,980 (税込)
見た目はシンプルな砂時計。実は台座には磁石が組込まれていて、中の砂鉄が落ちると、不思議でユニークな形が作られていきます。思わず見入ってしまい、ついひっくり返したくなる、遊び心溢れるオブジェです。
+

F35-1441-01
1,650 (税込)
PET製の小型の試験管。落としても割れないので安心して使えます。また、試験管内の液体が凍っても割れないので、小学校4年生「氷のでき方」の実験にも最適です。
+

A05-7011
14,850 (税込)
+

P70-0247-15

S75-4331

S75-2052-04
264 (税込)
ポリプロピレン製、目盛付、耐熱121℃(オートクレーブ滅菌可能) ※加熱の実験には使えません。
+

S75-2052-01
127 (税込)
ポリプロピレン製、目盛付、耐熱121℃(オートクレーブ滅菌可能) ※加熱の実験には使えません。
+

S77-2600
6,380 (税込)
「液体の密度(比重)が温度によって変化する」という原理を使った温度計です。気温が下がると中のガラス球が浮かび、気温が上がると沈むことで、おおよその気温がわかります。
+

S78-1874
3,190 (税込)
豆本作家の稲山ますみ氏の作品。当社の昔のカタログ作製に使われていた木版が掲載されています。シャーレ入り。
+

B10-7727
148,500 (税込)
環境放射線のうち、γ線の検出を高精度で行える測定器です。 [特長] ブザーボタンを押すと、放射線を検知する度に音でお知らせ。 B10-7728~-10 は表示切替ボタンで現在の線量/積算線量/積算時間を順に表示する機能が搭載された上位機種です。
+

K50-1154
21,780 (税込)
実験台の上で流水実験が行えるセットです。数種類の粒度をブレンドした専用砂を使用して、大地の変化をわかりやすく観察できます。水量調節用水受けや、同じ形の水の通り道を簡単に作れるS字・直線用定規採用で流水の比較実験がスムーズにできます。 [特長] 水量の調節が簡単にできる。 実験台上で手軽にグループ実験ができる。...
+

M60-4035-11
59,400 (税込)
+

P70-3933-02
99 (税込)
+

B10-4117
5,478 (税込)
送電用コイルと受電用コイルとの電磁誘導によって、無接点で電力が伝送されることを確かめることができます。コイル間の距離や、設置の向きなどによってLEDの明るさが変わることから、ワイヤレス給電について探究することができます。 [セット内容] 送電用コイル コイル線 1m 受電用LED付コイル 5個 送電基板 シャーレ
+

A05-4054-01
4,180 (税込)
さまざまな特徴満載のシースルータイプのニュートンばねはかりです。材質:ポリカーボネート、大きさ:35×260×20mm、目盛長:120mm、押し棒付き、表示:SO-NG型のみN・g両方を表示 [特長] 基準をきめる便利な指標 持ちやすく転がらないデザイン 片手で0点調整 押し引きの測定可能(全機種押し棒付き)
+

S75-1028-03
891 (税込)
液体がはねても外に飛び出しにくいので、滴定実験などに使えます。また、液体を一時保管する際に、ビーカーなどの口径が大きい容器に比べて蒸発しにくいのも特長です。 ほうけい酸ガラス製、国産
+

S77-2153
1,078 (税込)
通常のコマと同じように回転させると、摩擦の働きにより横の回転から縦の回転へと変わり、最後は逆立ちをした状態で回転をします(角運動の法則)。
+

M60-3162
19,800 (税込)
ヘチマの花のようすを表現した布製のソフトな模型です。分解することができます。
+

K50-1268-01
1,210 (税込)
地球上の大規模プレートを示した学習用パズル。児童・生徒一人ひとりがプレートを模したピースを組立てることにより、プレートの名称や大きさ、位置関係などへの理解を深めることができます。 裏面にプレートの解説付き。
+

S75-1044
2,420 (税込)
通常の試験管よりも長くやや太めの耐熱ガラス使用の試験管です。水の温まり方の実験など時間をかけてじっくり観察したい実験に最適です。 [実験例] 水の温まり方の実験 ものの溶け方の実験
+